p496,愛知県、はちまる君(シロハラインコ)、防音・防塵
![]()
★観音開き
サイズ:W570×D570×H840
ケージ:W465×D465×H660
(ヒーターは籠の中設置条件)
蓋穴:2
扉板帯:中央、上下
コンセント穴:右側面奥上
通気穴:両側面2個ずつ
ゴム蓋:2個
吸音材:天井、背面
(画像は背面のみ設置)
![]()
【 お便り 】![]()
![emoji]()
![emoji]()
![]()
![emoji]()
![emoji]()
![emoji]()
![emoji]()
製作販売は
ハッピーケース
・・・・・・・・・・
p496,2020/12作、愛知県、Huさま
はちまる君
・・・・・・・・・・・・・・・

★観音開き
サイズ:W570×D570×H840
ケージ:W465×D465×H660
(ヒーターは籠の中設置条件)
蓋穴:2
扉板帯:中央、上下
コンセント穴:右側面奥上
通気穴:両側面2個ずつ
ゴム蓋:2個
吸音材:天井、背面
(画像は背面のみ設置)


【 お便り 】






~略~
お久しぶりです!
お久しぶりです!
大分日にちが経ってしまいましたが、ケースのお写真と感想を送らせていただきます(*^_^*)
シロハラインコの防音目的でアクリルケースと天井と背面の二枚の吸音材を購入させていただきました!
防音効果に関しましては、三割程度軽減されればと思い お願いしましたが個人的には 五割程度は軽減 されているのではないかと思いました!
最初は、天井と背面に 吸音材を使っておりましたが、充分に防音効果を感じましたので、現在は背面のみに吸音材を使用しております!
扉を開けていると、つんざくように耳に響く鳴き声が、扉を閉めるとかなり篭もり小さくなります。
目安としては、一緒に生活している防音ケースなしの オカメインコやコザクラインコの 呼び鳴きよりも小さいです!
また シロハラちゃんが大人になると 鳴き声の音量も変わってくると思うので、吸音材の量で調節出来るのが、とても良いと思いました(*^_^*)
ケース自体も とてもしっかりとしたお造りで、可愛いネームプレートが サービスでついてきたのも、とても嬉しかったです!
この度は素敵なケースをありがとうございました!
【ハッピーケース記】![emoji]()
![emoji]()
![emoji]()
~略~
まずは、防音にお役に立てましたようで、よかったです。
意外にケースを入れることにより、鳥さん自体が静かになる・・という声も聞きます。こちらの音もまろやかになって、落ち着いてくれるのでしょうか。
何せ、準備した吸音材が1面で済んだこと。背面なら、鳥さん目線は、ほぼ遮られないこと。
もっと困ったら、吸音材の手がありますね。
鳥さんも笑ってくれて、嬉しいです![]()
【ハッピーケース記】



~略~
まずは、防音にお役に立てましたようで、よかったです。
意外にケースを入れることにより、鳥さん自体が静かになる・・という声も聞きます。こちらの音もまろやかになって、落ち着いてくれるのでしょうか。
何せ、準備した吸音材が1面で済んだこと。背面なら、鳥さん目線は、ほぼ遮られないこと。
もっと困ったら、吸音材の手がありますね。
鳥さんも笑ってくれて、嬉しいです





製作販売は
ハッピーケース
・・・・・・・・・・
p496,2020/12作、愛知県、Huさま
はちまる君
・・・・・・・・・・・・・・・